オヤジブログ

奴を嗜む

今年は一段と暑さが厳しく、思えば奴を多く食べていた。夏になるとよく食べてはいるが、今年はそれにまして食べていたような気がする。暑くて食欲がだんだんと無くなってくると、徐々にそうめんを食べるようになってきて、そして奴になる。 最初は、定番の生...
オヤジブログ

男のスキンケア

頬や顎のワキがマスクをすると違和感があり、よく見ると赤く荒れ初めていた。コロナ禍の余計な影響なのか、マスク荒れになったようだ。 とりあえず、いつも置かれれいるニベアを塗ってみたが少しでも早く治すにはと思い、ドラッグストアを覗いてみると「潤い...
オヤジブログ

浅漬けのある朝食

妻が浅漬けに凝るようになった。ソルトバスに続いて、なぜか塩類でも好んでいるのだろうか? きっかけは、野菜類が高騰してきて少しでもロスが無いように始めたらしいが、エバラの浅漬けのもとが美味しかったのをきっかけに、だんだんと深みにはまってきたよ...
オヤジブログ

バスソルトとは何物

妻が、バスソルト なる物を買ってきた。 なかなかコロナが収まらず、温泉やスーパー銭湯に気軽に行けないので妻なりに楽しめるように、各地の温泉のもとを買ってきたりいろいろな香りの入浴剤を買ってきては楽しんでいたが、バスソルトは初登場だ。 聞くと...
オヤジブログ

GR vs G9 X

10何年ぶりだろうか、RICOH GRを手にした。手にした数分後、購入をしていた。そして、帰宅後は妻にこってり怒られた、、、、 結果はわかっていたが、それ以上にGRの画質にはやられてしまった。 普段、持ち歩き用のカメラに長い事キヤノン G9...
オヤジブログ

フィルターに遊ばれる

片付けをしていたら、昔集めたいたレンズフィルターがでてきた。 ケンコーやハクバ、ナルミなどから発売されているもので、偏光効果で水面の反射をおさて水面下がきれいに採れたり紅葉の葉の色がきれいなるなど、レンスだけで撮影するよりもきれいに撮影でき...
オヤジブログ

妻がピアノを始めた

お正月、のんびり食事をしていたら突然「これが欲しいの! ずっとやりたかったの!」と妻に言われて、差し出された冊子を見ると電子ピアノのカタログであった。 普段、妻にしてみれば訳のわからないカメラや電子機器などを買っている僕の立場では、当然断る...
オヤジブログ

ダイソンがやってきた

妻がダイソンを買ってしまった。 長い事買うのを悩んでいたが、あの通販会社でオリジナルモデルは心配なようで、いざ公式サイトだと予算的にとなかなか決めかねていたようだが、Yahoo!でポイントが多めに付与されるイベントで帰ってくる分を計算すると...
オヤジブログ

胃カメラ

最近、食後に違和感を感じかかりつけの医師に話しをしたところ、胃カメラを進められ検査をしてきた。 口からか鼻からか選ぶことができるようで、待合室でみた鼻からのポスターを思い出して鼻からを希望した。 予定の時刻に呼ばれ、まずは鼻に痛みを和らげる...
オヤジブログ

ユーティリティ ブランケット

久しぶりに妻の実家へ行き、畑などの手伝いに一緒に行ったときに出会ったのがこのユーティリティブランケット。 色もデザインもカッコ良く、即買いしてしまった。     不織布なので、余計な毛羽立ちが無く丈夫そうで、新品でしっかりとしているよりも、...